2010/04/13

Firefox.next Alpha 4 は性能と見栄えの両方を改善

原文:Firefox.next Alpha 4 is both: performance and looks by Percy Cabello -- April 12th, 2010

Mozilla は次期 Firefox (ナイトリーのラベルは3.7ですが多くの人は4.0と予想)の新たなアルファ版をリリースしました。これには控えめな Mozilla Developer Preview という名前がつけられています。

Beta 3 で導入された新しいツールバーアイコンに加えて、Windows 版(とおそらく Linux 版)では、タブバーをナビゲーションバーの上に置く新しいオプション(ツールバー上の右クリックから)が追加されました。Firefox 3.6 で導入されたメニューバーを非表示にするオプションと組み合わせることにより、Firefox の UI を Firefox 4.0 のテーマ更新で予定されているものに近づけます。ナイトリーで有効になったツールバーの Aero Glass(素晴らしい見栄えです)は取り止めになりましたが、次のアルファかベータでは有効になるでしょう。


Awesome bar では開いているタブがタブのアイコンとともに候補一覧に表示されるようになりました。私は、マッチしたタブがリストの上部に表示されると良くなると思っています。それによりタブを探すのが簡単になりますが、今はまだそうなってはいません。


テキストエリアのリサイズも追加されました。これによりウェブページ上のほとんどのテキストエリアでリサイズハンドルが表示され、調度良い大きさに調整することができます。しかしながらまだ調整が必要です。例えば、Facebook の status update のテキストエリアをリサイズしようとすると、リサイズハンドルはマウスカーソルに追従するのに、実際にはテキストエリアの幅を変更することができません。リサイズハンドルはテキストエリアの中程で消えてしまいます。


性能に関しても非常に重要な改善があります。Microsoft のハードウェアアクセラレーション 2D 描画 API である Direct2D と、新しいテキストレイアウトとグリフ描画 API である DirectWrite のサポートが追加されました。

新しい API のメリットは次の短いビデオを見れば一目瞭然でしょう。これは developer preview を Chrome 4、Safari 4、Opera 10.5、 Direct2D をオフにしたトランクビルドと並べて graphics stress tool を実行しているものです。


Direct2D と DirectWrite は Windows 7 と Window 2008 Server R2 でのみ有効であることに注意してください。Windows Vista と Windows Server 2008 ユーザはプラットフォームアップデートが必要になります。

また、Direct2D はまだ不安定であるのでデフォルトでは無効となっています。この機能を有効にするには、about:config gfx.font_rendering.directwrite.enabledtrue に、mozilla.widget.render-mode6 に設定します。後者の設定は Direct2D を Firefox のユーザインタフェースにも使用します。この記事の最初のスクリーンショットの戻るボタンのギザギザに気がついたでしょうか。これは(バギーな)この設定が原因です。

今週初めに Firefox Lorentz beta で公開されたプラグインのプロセス分離はここでは一歩進んで、Flash Player plugin が制限付きながら Mac OS X でも別プロセスで動くようになりました(Mac OS X 10.6 上の Flash 10.1 RC が必要)。

多くの最適化により、Firefox の終了が稲妻のごとく速くなったので(97%の高速化)、Firefox の更新や新しい拡張機能のインストール時の再起動をためらうことはなくなります。

Mozilla Developer Preview Alpha 4 release notes

2コメント:

12:07 午後Anonymous dynamis さん曰く...

最後の一文ですが
so you won’t have to *think twice* to perform restart Firefox for an update or a new extension.
ですので「再起動が2倍速くなったと感じる」ではなく、「再起動をためらう必要はもうありません」だと思います。

ちなみに、原文にも書いてませんが 97% 高速化は履歴データが多い場合のテストケースの結果のようです。
http://autonome.wordpress.com/2010/03/19/firefox-performance-update-startup-and-otherwise-march-19-2010/

 
9:33 午後Blogger level さん曰く...

ここはよくわからなくて適当に訳してしまいましたが、なるほどthink twiceで熟語なんですね。ありがとうございました。

 

コメントを投稿

<< トップへ

Copyright (c)2005 by the Mozilla Links Contributors. Mozilla Links(TM) is a publication of the Mozilla Newsletter project under the Creative Commons Attribution-NonCommercial-ShareAlike 2.0 License.