2010/09/12
Firefox 4ではストップ・リロード・Goボタンが統合される
原文:Unified Stop Reload Go button comes to Firefox 4 by Percy Cabello -- September 5th, 2010
最近の開発版ナイトリーでストップ・リロード・Goボタンがロケーションバーに統合されました。
ページがロードされると、リロードボタンとなります。

読み込み中はストップボタンとなります。

そして、アドレス編集中は Go ボタンになります。

これは新規ユーザにとっては理にかなっていますが、現在のページをリロードしたり停止するのに戻るボタンの右をクリックしてきた従来の Firefox ユーザを怒らせることに違いありません。
しかし、ツールバーのカスタマイズウィンドウでボタンを以前の位置に戻すことができます: Minefield (Firefox) ボタンを開き、オプションメニューの「ツールバーのカスタマイズ」を開きます。ボタンが分離されるのでボタンを好きな位置に配置できます(訳注:ロケーションバー、リロード、ストップの順に配置したときのみこれらのボタンが統合されます)。
拡張機能 Stylish にこのユーザースタイルを適用することにより統合されたボタンをロケーションバーの左側に移動することができます。
最近の開発版ナイトリーでストップ・リロード・Goボタンがロケーションバーに統合されました。
ページがロードされると、リロードボタンとなります。

読み込み中はストップボタンとなります。

そして、アドレス編集中は Go ボタンになります。

これは新規ユーザにとっては理にかなっていますが、現在のページをリロードしたり停止するのに戻るボタンの右をクリックしてきた従来の Firefox ユーザを怒らせることに違いありません。
しかし、ツールバーのカスタマイズウィンドウでボタンを以前の位置に戻すことができます: Minefield (Firefox) ボタンを開き、オプションメニューの「ツールバーのカスタマイズ」を開きます。ボタンが分離されるのでボタンを好きな位置に配置できます(訳注:ロケーションバー、リロード、ストップの順に配置したときのみこれらのボタンが統合されます)。
拡張機能 Stylish にこのユーザースタイルを適用することにより統合されたボタンをロケーションバーの左側に移動することができます。
ラベル: Firefox 4
0コメント:
コメントを投稿
<< トップへ