2008/02/09
Mobile Firefox UI 第2弾
原文:Second take on Mobile Firefox UI by Percy Cabello -- February 8, 2008
タッチスクリーン機器向け Mobile Firefox のUI デザインの第2弾が公開されました。新しいデザインは以前の提案に対する意見を取り入れ、携帯機器の限られたスクリーンを快適に使用するための巧妙なユーザインタフェースを提案しています。
常時表示されるツールバーではなく、半透明の戻るアイコンだけがウェブページの下部にオーバーレイ表示されるため、最も良く利用されるウェブブラウザの動作を容易に実行することができます。
ページ下部にオーバーレイされる Firefox アイコンをタップするとツールバー全体が表示されます。

ツールバーには戻る、進む、ブックマーク、タブリストボタンがロケーションバーと再読み込みボタンと共に表示されます。もう一度 Firefox アイコンをタップするとツールバーは閉じられます。
拡張機能が追加するボタンやツールバーはロケーションバーの上に積み上げらます。

ナビゲーション手段として、タップによるリンク先移動やパン、ダブルタップによるページズーム、タッチ-ドラッグによるパン、タッチ-ホールド-ドラッグによる詳細なズームイン・アウト、タッチ-ホールドによるリンクインフォメーションやステータスバーに表示されない重要な情報の表示などが提案されています。
Doug Turner のブログ か Mozilla Wiki でコメントや提案を共有できます。
タッチスクリーン機器向け Mobile Firefox のUI デザインの第2弾が公開されました。新しいデザインは以前の提案に対する意見を取り入れ、携帯機器の限られたスクリーンを快適に使用するための巧妙なユーザインタフェースを提案しています。
常時表示されるツールバーではなく、半透明の戻るアイコンだけがウェブページの下部にオーバーレイ表示されるため、最も良く利用されるウェブブラウザの動作を容易に実行することができます。
ページ下部にオーバーレイされる Firefox アイコンをタップするとツールバー全体が表示されます。

ツールバーには戻る、進む、ブックマーク、タブリストボタンがロケーションバーと再読み込みボタンと共に表示されます。もう一度 Firefox アイコンをタップするとツールバーは閉じられます。
拡張機能が追加するボタンやツールバーはロケーションバーの上に積み上げらます。

ナビゲーション手段として、タップによるリンク先移動やパン、ダブルタップによるページズーム、タッチ-ドラッグによるパン、タッチ-ホールド-ドラッグによる詳細なズームイン・アウト、タッチ-ホールドによるリンクインフォメーションやステータスバーに表示されない重要な情報の表示などが提案されています。
Doug Turner のブログ か Mozilla Wiki でコメントや提案を共有できます。
ラベル: Mobile Firefox, News
0コメント:
コメントを投稿
<< トップへ